コンテンツへスキップ

今日もお客様に会える

五十路(いそじ)のシューフィッター奮闘日記

  • 山中 奈津子について

投稿者: rakuhodoustaff

in北海道

投稿日: 2023年7月24日2023年7月24日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様、暑中お見舞い申し上げます。 今月は札幌出張に行ったので、「倶多楽湖」と「さっぽろテレビ塔」と「とうきび」のことを書きます。   倶多楽湖 ●湖畔にて ★アイヌ語で「クッ... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

赤城山のツツジたちにウットリ♪お客様ありがとう

投稿日: 2023年6月26日2024年4月2日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今回は、ツツジ真っ盛りの赤城山を歩いた時のブログを書きます。 赤城山のツツジ 赤城山は、関東屈指のツツジの名所といわれ、毎年5月下旬から6月中旬は、ミツバツツジ・シロ... 続きを読む

カテゴリー: 楽歩堂前橋店便り

山、歩きましょっか♪

投稿日: 2023年5月29日2024年4月2日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは! そろそろ、山、歩きましょっか♪ とはいえ、前橋店でお買い物をされるお客様は、山を歩く方が多いと感じているので、教わることも多いはずと、ワクワクしています。 山歩きのメリ... 続きを読む

カテゴリー: 楽歩堂前橋店便り

花木満開の群馬県

投稿日: 2023年4月13日2023年6月26日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは! ( *´艸`)2年ぶりに群馬県に帰ってきました。 北海道の函館港からのフェリー乗船時に被っていた毛糸の帽子は、茨城県の大洗港での下船時にはすっかり不要で、ただの荷物にな... 続きを読む

カテゴリー: 群馬県便り

北海道で冬限定の山歩き:ありがとう編

投稿日: 2023年3月23日2023年3月23日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは。   北海道の冬山は、風や雪でトレースが消える、ホワイトアウトで方向感覚を失うなど、雪慣れしていない場合の独力では、厳しさも大きい。雪深いため雪崩の勢いも、きっ... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

北海道の冬ならでは

投稿日: 2023年2月28日2023年3月23日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 昨年の厳冬期も、犬ぞり体験・夜明け前の流氷散歩・タンチョウのダンス・オオワシやオジロワシ・湖上のコタン・その他いろいろな、北海道の冬ならではの景色を観ました。 今年も!... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

地域ネタ:近所の里山『藻岩山』

投稿日: 2023年2月10日2023年2月10日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは! 北海道滞在中に私の暮らしている会社のマンションの近くには、藻岩山という標高が500mほどの里山があります(『モイワ』はアイヌ語で〝小さな山〟という意味だとか)。 藻岩山... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

笑門福来

投稿日: 2023年1月6日2023年3月8日 投稿者: rakuhodoustaff

新しい1年が始まりました。 楽歩堂ファンの皆様におかれましては、楽しくお過ごしのことと思います。 写真は、札幌店のスタッフみんなでお揃いの、大人のレザースニーカー【シティーラン】です。 この新しい1年... 続きを読む

カテゴリー: シュリストby楽歩堂 丸井今井札幌店便り

北海道時間を過ごす冬の里山:エゾフクロウ・シマエナガ編

投稿日: 2022年12月31日2023年1月10日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは! 今回は、北海道の留鳥で、冬が近付くと観察したくなる、野鳥編のブログを書きます。 エゾフクロウ フクロウは、俳句や連歌の季語が冬。 近頃は、ペットとしても人気を集めている... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

北海道時間を過ごす初冬の里山:コクワ編

投稿日: 2022年11月21日2022年11月21日 投稿者: rakuhodoustaff

楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今月は、雪降る前に楽しんだ、里山でのブログを書きます。 北海道ならではの日常です。 里山のコクワ 北海道出身の女性ボーカルのグループアーティストの、日曜日に山へ行く内容... 続きを読む

カテゴリー: 北海道便り

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

楽歩堂オフィシャルサイト

カテゴリー

  • 群馬県便り
  • 北海道便り
  • 日記
  • 楽散歩
  • 楽歩堂前橋店便り
  • シュリストby楽歩堂 丸井今井札幌店便り
  • 楽歩堂高崎タカシマヤ店便り
  • 楽歩堂高崎本店便り

最近の投稿

  • 靴のお手入れ
  • シニア旅育?旅活?ん?
  • スタッフがハマる、2月の楽歩堂
  • わたしの靴下ブログ
  • 2024年の前橋店の色々ランキング

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
Proudly powered by WordPress | Theme: sosimple by Fernando Villamor Jr..