楽歩堂ファンの皆様、こんにちは!
連日の猛暑、残暑厳しいですね。
「食事はどうしているの?」と時々聞かれますが、私はもっぱらお弁当派です。前の晩に値引きになったお弁当やお惣菜を買う日もありますが、夏の楽しみのひとつは、畑で採れたナスやキュウリを食べることです。切り方や味付けを変えて、旬の味を堪能しています。
味が染み込んだら、家で食べる分はお皿に盛り付け、お弁当用は2つのタッパーに分けて毎日1つずつ持っていきます。正直、見栄えはあまりよくありませんが、このタッパースタイルがお気に入りです。畑の野菜は日々大きく育つので、「キュウリ3品と…」という日や、通常の3倍の大きさのタッパーを持っていく日もあります。農家の方からもたくさんの野菜をいただくので、毎年夏野菜が食卓を賑わせています。


以前、お客様から「たんぱく質も意識して摂った方がいいわよ」とアドバイスをいただきました。そこで、登山の帰りに立ち寄ったお土産屋さんで、燻製卵を買ってタンパク質の補給にしました。

また、今年は「夏場の味噌汁は手軽にしよう!」と思い立ち、ロッカーにインスタント味噌汁をストックしています。行きつけのスーパーで味噌が安くなる日を狙ってまとめ買いしました。

年に1~2度ですが、おやつに商店街のスイーツを買いに行くこともあります。この日は誕生日だったので、スイートポテトを買って自分を祝いました。

畑の恵みや、いろんなお店、会社の福利厚生、そしてお客様からの温かいアドバイスに助けられ、この夏も元気に乗り切れそうです。
皆様もどうぞご自愛ください。
※トップ画像は、赤城大沼畔の食堂で食べた、ワカサギ定食とイワナの塩焼きです。
■楽歩堂オフィシャルサイトはこちらから
https://www.rakuhodou.com/
■楽歩堂 e-shopはこちらから
https://eshop.rakuhodou.com/