山菜採り

楽歩堂ファンの皆様こんにちは(^^)/

 

これまでは〝山菜採りは、山の持ち主やその関係者の行い〟であって、一般的には〝山のものを持ち出さない、持ち込まない〟というのが常識だと思っていました。

ところが!!

北海道では・・・というか、私の歩いた山々では、老若男女問わず、山菜採りを嗜まれていました。

雪解けの頃に、ビニール袋を片手に、フラフラとフキを探している高齢の男性。

熊鈴を鳴らしながら、行者ニンニク(北海道では「アイヌネギ」と呼ばれているようです)を摘んでいるソロの女子。

「わっ!美味しそうなヨモギ。でもママもう持てないよ。」「ボク持てるよ。」と楽しそうなファミリーの会話。

「ほら、これはあなたが持って行きなさいよ」と、仲良し中高年の笑顔。

この状況を理解するのに2カ月もかかりました(笑)。

 

そしてついに私も!

 

行者ニンニク(アイヌネギ)!

ヨモギ!

1番楽しかったのは、タケノコです。

北海道の皆さんが「タケノコ採り」と言っていたのは、ネマガリタケ(チシマザサの新芽)のことで、良く育った太いものは、道の駅などで、1本50円位で販売されていました。

テレビでは、山菜採りで遭難した方々を探すニュースも多く流れていましたが、それくらい夢中になってしまう山菜でした。

「ヒグマより先に採らなきゃ」などと陽気に笑う方々に交じって、私もササ漕ぎ開始です。タケノコめがけてズンズン進みたくもなりました。

そしてゲット!ジャーン!

目先や足元は明るくても、フッと見渡すと霧に包まれた白い世界が広がっていたり・・・。

採ったタケノコは、酢漬けや下茹で冷凍などにしましたが、何と言っても焼タケノコは最高に気に入りました。

山で見つけては、2~3本だけ採って、焼いて食べる・・・そんなオツな6月の休日を過ごしております。

 

余談ですが、スグリメロンといって漬物用に売られている10数㎝程の小さなメロンも、3~4玉で200~300円と安価で、ご当地原産の恵みで、タケノコの次のお気に入りです。

 

では、また。

 

■楽歩堂オフィシャルサイトはこちら
■楽歩堂 e-shopはこちら