もう迷わない!ウォーキングシューズの選び方

ウォーキングシューズを履いて元気に歩こう 健康

ランニングをしたり、ジムに通ったりと、健康維持のために何らかの運動やエクササイズを行っているという方は多いのではないでしょうか。中でも日常に手軽に取り入れやすいエクササイズは「ウォーキング」ではないでしょうか。実際に日々のエクササイズとしてウォーキングを楽しんでいるという方もたくさんいらっしゃることと思います。

普段ウォーキングするときにはどんな靴をお履きでしょうか?ランニングシューズで歩いているという方も多いと思いますが、「走る」ことを目的に作られたランニングシューズと「歩く」ことを目的に作られたウォーキングシューズでは、実は靴そのものの作りも違っています。走るときと歩く時は衝撃のかかる場所や足の動きなどが違うので、シューズもそれに合わせた強度、クッション性、動きやすさを考慮して作られています。

例えば、ランニングシューズは足の動きに合わせて柔軟に曲げやすく、早く走るために軽い素材で作られていますが、ウォーキングシューズは足を保護するためしっかりと作られる傾向にあります。

もちろんランニングシューズでウォーキングしてはいけないということではないですが、専用に作られた靴を履いてあるくと、さらに楽しく歩けると思います。

今回はウォーキングシューズについて書いてみます。

ウォーキングシューズってどんな靴?

ウォーキングシューズは、その名の通り歩くことを目的として作られた靴の事です。長い距離を歩いても疲れにくいよう考えられて作られています。
例えば、軽く作られたランニングシューズと比べ、安定性を高めるためにしっかり作られているものが多いです。

ウォーキングシューズを選ぶ際のポイント

ウォーキングシューズ選びのポイント

ウォーキングシューズ選びのポイント

快適にウォーキングを楽しむために大切なのは、足に合った適切な靴を選ぶことです。靴選びに失敗しないために、大切なポイントを纏めました。

レースアップ(紐)で甲のフィト感を調節できる

足の甲をフィットさせることは、靴を履く上でとても重要です。足の状態はその日の体調や靴下の厚みなどにより常に変わりますので、足の甲をしっかりとフィットさせるために、紐で調整できる靴を選びましょう。

足の曲がる位置でしっかりと屈曲すること

靴の前から3分の1くらいの辺りがスムーズに曲る靴を選びましょう。ここで曲がらないと、きちんと蹴り出しが行われず、疲れや怪我のもとになることも。正しい位置でスムーズに曲がれば、歩くときの足の動きを妨げないので、地面をしっかりと蹴り出すことができ、正しい歩行が行なえます。ソール全体が柔らかく、どこでも曲がるような靴も避けましょう。

かかと周りがしっかり作られている

歩いている時にかかとが外側や内側に倒れるのを防ぐために、かかとがしっかりした靴を選びましょう。かかとがしっかりしていない靴は足をしっかり支えることができず、疲れや怪我の原因になることもあります。また、型くずれしやすくなります。

かかと周りが足に合っている

一般的に日本人の足の踵は、細めの方が多いです。かかとが大きくフィットしない靴を履くと足が靴の中で動き、つま先の方にずれてしまい指が圧迫され、疲れや足の痛み、外反母趾の原因にもなります。かかとをあわせた時に足のカーブに合った靴を選ぶようにしましょう。

ぐらつきのないしっかりとした作り

靴自体がしっかりと作られ、履いた時にぐらつきがない靴を選びましょう。また、ソールの接地面積が広いくつを選ぶと、歩行時にブレにくく、安定して歩くことができます。

つま先に1cm程度のゆとりがある

捨て寸

履いた時につま先に1cmほどのゆとりがあるサイズを選びましょう。このゆとりを捨て寸と言います。捨て寸がないと、つま先が靴に当たり、痛みが出てきます。

ウォーキングシューズをお選びになるときの参考にしていただければ幸いです。

 

 

良い靴のポイントを満たした靴ってあるの?

楽歩堂では長年たくさんの方の足を見続けてきました。いわば足のスペシャリスト集団です。そんな楽歩堂が開発した「AKEBI」は、ウォーキングシューズに求められるポイントを満たしているので、靴選びに迷っている方は「AKEBI」をおすすめします。

楽歩堂の歩きやすいウォーキングシューズAKEBI

つま先とかかとに丸みをもたせたソール形状で、着地から蹴り出しまでの一連の動きがとてもスムーズに行なえます。またこの形状が着地時の衝撃を軽減するとともに、つまづきづらい設計です。

楽歩堂 e-shopでは、「AKEBI」の他にもウォーキングに最適なシューズをたくさん取り揃えております。ぜひ、売り場まで遊びにいらしてください。

ウォーキングシューズを履くときのポイントなど

かかとをトントンして履くウォーキングシューズに限りませんが、靴を履く時は椅子に座って履くことをおすすめします。
靴紐をゆるめ、足を入れたらかかとをトントンとして、かかとを靴に合わせます。
それから靴紐を足に合わせて締めると、かかとに合わせて靴をフィットさせることができます。
脱ぐときもしっかり靴紐をゆるめてから脱いでくださいね。靴の痛みや型崩れの原因になりますので、紐を縛ったまま脱ぎ履きするのは避けてください。

靴紐の他にジッパーが付いた靴なら、紐を縛ったまま脱ぎ履きができるので便利です。ただ、ずっと履いていると靴紐は緩んできます。また足の調子は常に変わりますので、少なくとも1週間に一度は紐を締め直してください。

足の大きさはその日の体調や靴下の厚みなどで毎日変化します。また、歩いていると紐が緩んできます。
ジッパー付きの靴はフィット感がそのままで履きやすいけど、週に一度は紐を締め直すようにしましょう。

オーダーインソールの作製で極上のフィット感!

さて、ここまででしっかりとフィットして気持ちよく歩けるウウォーキングシューズをお選びいただけたと思いますが、さらにお一人お一人に合わせた「オーダーインソール」を作ることにより、さらに足に合う靴にすることが可能です。

楽歩堂各店では、経験豊富なスタッフが丁寧に足や歩き方を拝見し、足にぴったりと合ったあなただけのインソールをお作りしております。外反母趾や足底筋膜炎などでお悩みの方にも多数ご愛用いただいております。

詳しくはお近くの楽歩堂店舗までお問い合わせください。オーダーインソールの他、足のお悩みなどもお気軽にご相談ください。

楽歩堂各店の情報はこちらからご覧ください。

まとめ

・レースアップ(紐)で甲のフィト感を調節できる
・足の曲がる位置でしっかりと屈曲すること
・かかと周りがしっかり作られている
・かかと周りが足に合っている
・ぐらつきのないしっかりとした作り
・つま先に1cm程度のゆとりがある
・オーダーインソールでさらにフィット感アップ

足に合ったウォーキングシューズを履いて、元気に楽しくウォーキングを続けてくださいね。

楽歩堂ではAKEBIの他にも歩きやすいウォーキングシューズをラインナップしております。こちらのリンク先よりぜひご覧ください。

■レディース コンフォートウォーキングシューズ
https://eshop.rakuhodou.com/?mode=grp&gid=2042074&sort=n

■メンズ コンフォートウォーキングシューズ
https://eshop.rakuhodou.com/?mode=grp&gid=2042081&sort=n

 

■楽歩堂オフィシャルサイトはこちらから
https://www.rakuhodou.com/

■楽歩堂 e-shop(通販サイト)はこちらから
https://eshop.rakuhodou.com/

タイトルとURLをコピーしました