楽歩堂ファンの皆様こんにちは。
北海道の冬山は、風や雪でトレースが消える、ホワイトアウトで方向感覚を失うなど、雪慣れしていない場合の独力では、厳しさも大きい。雪深いため雪崩の勢いも、きっと半端ない、未知の山。
けれど冬山はヒグマも寝ていることが多い。そして身近な藪山やヒグマの森も、冬限定の遊び場になる。笹藪は雪野原に、沢はスノーブリッジに、雪のおかげでその上を歩くこともできるのだ。急登は多いものの、一踏ん張りすれば、何もない雪景色が広がっている。ひとりこの世界観にウットリできる、魅力の山。
北海道に来て3シーズン目にして最後の冬は、地域の方々にご一緒し〝ご当地ならでは〟を堪能した。
ご当地ならではの雪山ノウハウ
⭐雪質と足元装備の使い分け
⭐雪山の安定歩きはストック2本
⭐ラッセルは心身消耗すること
⭐パーティ内の隊列順序
⭐ズボンや手袋にカバーが大事な訳
⭐足が攣りやすい時に選ぶ行動食
⭐ザックのベルトやライトシェルの活用術
⭐ソリ類へのシートや、チェーンスパイクの脱げ予防、スマホの落下予防、その他の裏技的小物使い
⭐その他
地域の方々には日常でも、私には大きな収穫いっぱいの宝物だった。
楽しい時間
ソリやヒップソリ
皆で食べるオヤツ
皆で眺める景色
ありがとう
おわりに
この2年間、結局、地域言葉での会話には、ニュアンスすら理解ができなかった。暗黙の了解的な「ふつう」も、関東とは異なる。それでも時間を共有し、笑い、楽しくて次に繋がる。
これは、北海道の文化や歴史(アイヌや開拓史など)から今日の行動(仕事や生活など)まで、多岐の事柄にも重なり、いい教訓になった。
今後の人生に活かしたい。
沢山の思い出を、ありがとうございました!
■楽歩堂オフィシャルサイトはこちらから
■楽歩堂 e-shopはこちらから