楽歩堂ファンの皆様こんにちは(´∀`)
正月も明け、また、いつもの毎日が始まりましたね。
冬の寒さは身に沁みますが、自然を味わえるということは、吉ですね。すると不思議にも、心はぽかぽかです。
さて今月は、靴下ブログです。
昨年に新発売となった、フリッポスという柄ありの着圧ソックスです。
試し履き一発で気に入り、即まとめ買いで、それから毎日欠かさず履いています。
( *´艸`)
職場での足元

グリーンランド+シティーラン+メモテックエブリイモア
【柄の意味】
古代種ホッキョクオオカミの導きを受け、バイキング船は不死の樹を求め、未知の海へと旅立つ」

ナバホコード+フローリー01+メモテックコンフォート
【柄の意味】
ネイティブアメリカンのナバホ族は、青い空と海の精霊であるターコイズを神聖視し、富と長寿を願って身につけた

カマテ+ツキノシタ+メモテック2
【柄の意味】
カマテとは、ニュージーランドの先住民族マオリ族の民族舞踊ハカのひとつ

ホエールライダー+フィネスティロウ
【柄の意味】
伝統的なマオリのタトゥーであるモコタトゥーのスタイルを用いて、海の生き物たちの多様性を表現

マヤ+アルトラ
【柄の意味】
マヤ神話では、ジャガーは部族の人々を守る火と雨の精霊に姿を変えると言われている

ユートピア+アリッサ+メモテック2(アーチ調整)
【柄の意味】
ラバスポーツ火山のマグマと共に、青空、太陽の光、水泳、自転車、ランニングなど、トライアスロンの要素を表現
お気に入りポイント
20.5㎝の私の足でも、ボヨボヨにならずに履けること
柄にも意味があること
仕事にもプライベートにも、チラ見えで気づかい感があること
冷えにくいこと
とにかく便利なこと!
推しポイント
吸い付くようなフィット感!伸縮性抜群
むくみ・筋肉疲労に効く!段階的な着圧
折り返しても履ける!フリップ設計
明日はどのデザインを履こうかな♪
※ソックスや靴・中敷の、お試し履きや商品の詳細は、お近くの楽歩堂店舗にて(^^)/
※トッポ画像は、去年の夏に歩いた大蔵経寺山でのオヤツシーン。ソックスはフィリッポスのホエールライダー。
■楽歩堂オフィシャルサイトはこちらから
https://www.rakuhodou.com/
■楽歩堂 e-shopはこちらから
https://eshop.rakuhodou.com/