楽歩堂ファンの皆様、こんにちは!待望のベビー子ども靴の販売が、前橋店にてスタートしました!マネージャーとスタッフが心を込めて準備した、素敵な靴たちをお届けします!ヨーロッパの伝統的な製法で作られた、... 続きを読む
楽歩堂前橋店、ベビー子ども靴販売開始!

楽歩堂ファンの皆様、こんにちは!待望のベビー子ども靴の販売が、前橋店にてスタートしました!マネージャーとスタッフが心を込めて準備した、素敵な靴たちをお届けします!ヨーロッパの伝統的な製法で作られた、... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。1年が経つのは、本当に「あっ!」と言う間ですね!そこで、今年の前橋店でのランキングをまとめてみました。 お客様の好きな色ランキング 黒 ベージュ ... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 先日、私は、認知症サポーターになりました。 市の包括支援センターで開催していた、約1時間半の講座に参加し、座学やビデオで認知症についての知識や対応方法などを習得... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今回は、ツツジ真っ盛りの赤城山を歩いた時のブログを書きます。 赤城山のツツジ 赤城山は、関東屈指のツツジの名所といわれ、毎年5月下旬から6月中旬は、ミツバツツジ・シ... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは! そろそろ、山、歩きましょっか♪ とはいえ、前橋店でお買い物をされるお客様は、山を歩く方が多いと感じているので、教わることも多いはずと、ワクワクしています。 山歩きの... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今日は靴ケア日記を書きます。 このトレッキングシューズを履き始めて約1年半、距離は約800㎞、標高は約50.000mを歩き登りました。 ... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは! ドイツフェスティバルを覗きに行った時のことを書きます。 6月28日(金)から6月30日(日)までの3日間、群馬県庁の... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今日は、工房しごとの話を書きます。 一般的に「靴屋の工房しごと」と聞くと、まず靴の踵やつま先の部分など修理が思い浮かぶそうです。 他にも、フ... 続きを読む
前回は、新しい靴をおろしたところまでを書きましたが、今日は、その日の続きを書きます。 早速、靴に中敷きをセットし、足を入れ、泥除けのカバーもかけて、テクテク歩きました。 靴が変わって1番に... 続きを読む
新しいハイキングシューズは、 ドイツの信頼度NO.1ブランドLOWAの 『レネゲード GT MID ウィメンズ』にしました。 オール・テレイン・クラシックは、全地形対応シューズです。 とて... 続きを読む