楽歩堂ファンの皆様こんにちは(^^)/ これまでは〝山菜採りは、山の持ち主やその関係者の行い〟であって、一般的には〝山のものを持ち出さない、持ち込まない〟というのが常識だと思っていました... 続きを読む
山菜採り

楽歩堂ファンの皆様こんにちは(^^)/ これまでは〝山菜採りは、山の持ち主やその関係者の行い〟であって、一般的には〝山のものを持ち出さない、持ち込まない〟というのが常識だと思っていました... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 北海道で車を運転していると、道は真っ直ぐどこまでも続いていて、広くて大きいなぁと感じます。車窓から見える海もどこまでも続いていて、島国なんだなぁと感じます。 今回は、念... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 北海道に来て、2か月がたちました。 ようやくこちらも、春の花々が咲き始めました。このブログが公開になる頃には、桜も満開を迎えていることでしょう♪ この時期は、関東よりも... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 私は今、北海道は札幌の新店舗で日々奮闘しております。 折角ですので暫くは、『北海道便り』のブログを書きたいと思います。 アイキャッチ画像は、札幌に来て1番最初に歩いた円... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 アルコールハンドジェルは、食事の前やアウトドア、その他、携帯の必需品ですね。 今日は、楽歩堂のアロママッサージオイルHOMAを使った、アルコールハンドジェルの作り方をご... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今月は雪山の話を書きます。 昨シーズンから始めた雪山に、今年もチャレンジしています。 (赤城黒檜山の絶景スポットにて) 雪道は、岩のゴロゴロ道よりも歩きやすく感じます... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは! 私は、休みの度に山歩きをしています。 アイキャッチは日本百名山の雲取山の山頂で見た霧氷ですし、 前回のスタッフブログで告知した会津駒ケ岳から、ぐんま百名... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 先日無事に、令和2年最後の楽散歩が終了いたしました。 今回は「バラ園散策」でした! 前橋市オリジナルのバラ「あかぎの輝き」を見に行こう! 「ノルディックポールを持って行... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 「今年の紅葉は例年よりもキレイ」と、あちらこちらで聞かれますが、皆様のまわりはいかがでしょうか? 私も今年も紅葉狩りを満喫中です。 苗場山の草紅葉 山頂が見える広場か... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 この夏は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、山小屋休業や公共の乗り物の運休などが、行われました。 山では入山者も激減し、あちらこちらで熊の目撃情報も聞かれました... 続きを読む