楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今年の北海道は、「アッ!」という間もないくらいに、夏が駆け抜けていった感じがしました。 9月に入ると、高山帯の砂礫地では、足元のウラシマツツジが紅く染まり、秋の訪れを知... 続きを読む
紅葉登山はカムイミンタラ♪

楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今年の北海道は、「アッ!」という間もないくらいに、夏が駆け抜けていった感じがしました。 9月に入ると、高山帯の砂礫地では、足元のウラシマツツジが紅く染まり、秋の訪れを知... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今年の夏は、日帰りや車中泊で、美しき田園風景を堪能してきました。 写真になど到底収まりきれない、遠ぉ~くまで見渡せる、果てしない奥行きと広さで、なんとも美... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今年も、北海道の花シーズンがやってきました!北海道滞在2回目の夏も、花々を堪能しますっ! オープンガーデン 6月初旬には、個人宅の芝桜庭園にお邪魔しまし... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 乗馬で思い浮かぶのは、貴族の乗り物、じゃがいものチップスの袋に描かれた幌馬車、幼い頃に家族で乗った群馬県の榛名湖畔での遊覧馬車、娘と一緒に乗った牧場での引... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 今回は『若葉のころin北海道』を書きます。 桜 北海道では、ゴールデンウィークを迎える頃に松前郡や函館市から、ようやく桜前線が上陸し、ゴールデンウィーク明... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは! 今月は、どうみん割の体験談を書きます。 どうみん割は、道内旅行代金が最大半額になる割引キャンペーンで、利用後には地域クーポンも配布されるとい... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは! これまでは、3月といえば梅や桜で春ウララ♪でしたが、北海道での足元はまだまだ雪。 というわけで『冬の北海道だからこそ』の『冬納めの旅』をしてきました。 コ... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 私は、北海道ならではの、冬の楽しみ方を、また見つけました! それは、雪の降る日の散歩です。 雪の降っている瞬間を歩くことなど、これまでなかなか経験できるものではありませ... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 2022年の最初のスタッフブログです。本年もよろしくお願いいたします。 (氷瀑し始めた七条大滝) さて、このところ雪のニュースが多かったですね。札幌市もすっかり雪に覆... 続きを読む
楽歩堂ファンの皆様こんにちは。 札幌市では〝11月上旬に初雪が降り、12月上旬に根雪になる〟といわれているそうです。 今年は平年よりも2週間遅く、11月19日㈮に降ったみぞれによって初雪... 続きを読む